NEWS
- 2022.11.08【年末年始の休診日のお知らせ】
12月29日(木)から1月5日(木)は休診とさせていただきます。 - 2022.06.24Sono Dental Clinic(ソノデンタル クリニック)
おとな&こども歯科のプレページがオープンしました。
OUR POLICY当院の診療方針

理想の歯科クリニック!
子育て中でも安心して通える
あったらいいなを叶える歯科医院
Sono Dental Clinic(ソノデンタル クリニック)は「子どもと一緒に安心して楽しく通いたい」「家族みんなで通える歯科医院があれば」など、子育て世代のご家族の「あったらいいな」を叶えるクリニックです。
歯の健康は全身の健康に繋がります。こどもの頃から将来の健康を考えて、疾患の治療から予防まで幅広く対応した総合診療を行い、こどもからおとなまで笑顔と健康を生涯守っていきます。
地域のみなさん、Sono Dental Clinic(ソノデンタル クリニック)に関わる全ての人が健康と笑顔で楽しい毎日をすごせるようにと願いを込めて、患者さまの健康と笑顔を守るためお口のプロとして関わります。
TEETH AND
HEALTH
おとなメニュー
-
- 一般歯科
- むし歯、歯周病などの疾患から口腔内全体のトラブルまで幅広く対応します。
-
- 予防歯科
- 定期検診をはじめ、口腔内のクリーニングでむし歯と歯周病を予防し、口腔内を管理します。
-
- 口腔外科
- 親知らずの抜歯、インプラントなどの外科的処置を行い口腔機能を取り戻します。
-
- 矯正歯科
- 噛み合わせを考えて歯列を整え、見た目と機能を整えます。当院では透明マウスピースでの矯正治療を行っています。
-
- 審美歯科
- ホワイトニングやセラミックでのほてつ治療などで、歯の白さを取り戻し口元を美しくします。
-
- マタニティ歯科
- 妊娠中のお母さんの口腔内チェックや治療から、授乳、食生活、生活習慣のアドバイスなど、お母さんのお口の健康をサポートします。
こどもメニュー
-
- 乳歯のはえる前
からはえ始め - 歯がはえる前からはえ始める時期の授乳、離乳食のアドバイスなど、歯が生える前からお口の健康を考えます。
- 乳歯のはえる前
-
- 生後10ヶ月
〜1歳半乳歯のはえ始める頃 - 断乳、離乳食のアドバイスから、歯磨き指導や食育、乳歯へのフッ素塗布など、乳歯がはえそろう前からのケアを行います。
- 生後10ヶ月
-
- 2歳半〜5歳乳歯がはえそろう頃
- MFT(歯列を取り巻く口腔周囲筋の機能を改善するための訓練)など、口腔ケアだけでなく歯並びを考えた指導、アドバイスを行います。
-
- 5〜7歳永久歯のはえ始め
- 歯磨き指導やMFTの他、歯列マウスピース矯正装置で歯並びの改善、口周りの筋肉のバランス調整など、口腔機能を回復させます。
-
- 8〜10歳永久歯の前歯が
はえる頃 - デジタル矯正、インビザラインファーストによる歯並びの改善から、MFTや歯磨き指導など、永久歯が正しくはえるようにサポートします。
- 8〜10歳永久歯の前歯が
-
- 11〜15歳永久歯が
はえそろう頃 - デジタル矯正、インビザラインによる歯並びの改善やMFT、栄養指導や口腔クリーニングなど、はえ揃った永久歯の健康を守ります。
- 11〜15歳永久歯が
APPROACH診療アプローチ
幅広い疾患に対応する
総合診療
こどもの頃から健康な歯を長く維持するために、お口のトラブルに幅広く対応できる
歯科医院を目指して、選択肢のある治療を行っています。
-
保つ
- 予防のための口腔管理
- 健康な歯を守るためには、歯磨きの方法や日々の習慣からの見直しが必要です。正しい歯磨きの方法や生活習慣のアドバイスまで予防方法をご提案し、健康をサポートいたします。
-
治す
- 再発防止に向けた原因療法
- むし歯や歯周病などの口腔トラブルには原因があります。生活習慣や歯並びなどトラブルの原因を突き止め、疾患の治療だけでなく原因を取り除くところまでアプローチいたします。
-
魅せる
- 見た目も整える口腔設計
- 見た目も良くしたいという方へおすすめの審美的治療。ホワイトニングなど手軽にできる治療のほか、セラミックや矯正などで歯の色やかたち、並びを整えて美しい口元へ導きます。
MESSAGEご挨拶
笑顔と健康な身体を
患者さんとともに創り上げる
生きる=食べる といった人間の本質より、良好な口腔機能を維持することは健康に生きることへ繋がります。
歯科医師として「歯を診る」だけではなく「人を診る」ことを大切にして予防にも力を入れ、患者様の口の中の健康を守ることで、全身の健康を保ち続ける治療を目指しています。
多くの子供やその家族と一緒に健康に楽しく成長できる。それが私自身の楽しみであり幸せにも繋がります。子育て世代も多いこの地で皆様との信頼関係を築きながら、かかりつけ医として健康を長く守っていけるように取り組んでいきます。
Sono Dental Clinic(ソノデンタル クリニック)
おとな&こども歯科
院長越後 園子
PROFILE
経歴CAREER
1999年 | 大阪歯科大学卒業 |
---|---|
1999年 | 京都府立医科大学歯科口腔外科 入局 勤務 |
2003年 | 横浜インプラントセンター岩本歯科医院 勤務 |
2007年 | 関西・九州県内の某歯科医院 勤務 |
2015年 | 草津駅前デンタルクリニック 勤務 |
2022年 | 10月 Sono Dental Clinic おとな&こども歯科 開院予定 |
資格CERTIFICATION
- ●日本小児科学会会員
- ●日本矯正歯科学会会員
- ●日本アライナースクールコース修了
- ●アストラテック社インプラントコース修了
- ●ノーベルバイオケア社インプラントコース修了
- ●アルタデント社インプラントコース修了
- ●ストローマンジャパン社インプラントコース修了
FACILITY施設紹介

ママとパパの子育てを応援!
おとなにもこどもにも、
居心地の良い医院へ
全室バリアフリーで、ベビーカーがそのまま入れる広い診察室や子どもたちが楽しめるキッズスペースなど、お母さんとお父さん、お子さまにやさしい設計となっています。オムツ替えスペースや、おとなとこどもにそれぞれ専用の診療室と診療台、手洗い台を設けているため、使い勝手もよく子育て中でも安心して診療いただけます。
小さいお子さんのいるママ、パパも通いやすい、親子で楽しく通っていただけるように快適な院内とサポートを目指しています。


DENTISTRY
患者さまが安心して
通える診療環境
患者さまに安心して治療を受けていただけるように、診療環境の整備にも力を入れています。アイテロ、CT、セファロなど、より精密に高度な治療を行えるように診療機器を完備し、衛生環境においても治療器具の滅菌処理から口腔外バキュームの設置、使い捨ての備品を使用するなど院内感染防止を徹底し、患者さまに安心して通院いただける環境を整えています。

INFORMATION医院情報

- ADDRESS
- 〒525-0034 滋賀県草津市草津2丁目15-24
- TEL
- 077-516-4660
※2022年9月以前のお問い合わせは下記のメールアドレス宛にお送りください。
sonodental6480@gmail.com
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 (第1,3週) |
9:00- 12:30 |
- | ● | ● | - | ● | ● | ● |
---|---|---|---|---|---|---|---|
14:30- 18:00 |
● | ● | ● | - | ● | ● 14時から 17時半まで |
- |
休診日:月曜日午前・木曜・日曜(第2,4,5週)・祝日
土曜日は14時から17時半まで診療
Sono Dental Clinic(ソノデンタル クリニック)おとな&こども歯科は、滋賀県草津市の国道1号線沿いにある歯科医院です。JR草津駅からは徒歩15分の位置にあります。Sono Dental Clinic (ソノデンタル クリニック)おとな&こども歯科では、ご家族で安心して通える歯科医院を目指し、こどもからおとな、シニアの方まで幅広い層の方への治療に対応しています。
大人の方へは一般歯科、予防歯科、口腔外科、審美歯科、マタニティ歯科と幅広い診療科目を展開して治療を行い、お子さまにも成長に合わせて口腔内が健やかに育つようにアプローチを行っています。むし歯のない口腔内を目指すのは勿論、歯並びの改善やMFT、栄養指導などで口腔内全体のコンディションを見守り、必要に応じて処置、治療を行います。
滋賀県草津市で地域に密着した治療を実践し、ご家族皆様の健康をお口から守ります。大阪歯科大学卒業の院長が在籍。これまでの実績や経験から、より良い治療を提案します。滋賀県草津市にお住まいで、むし歯や歯周病、インプラント、親知らず、ホワイトニングや歯列矯正などをお考えの方はSono Dental Clinic (ソノデンタル クリニック)おとな&こども歯科までご相談ください。コミュニケーションを重視して治療を行います。
妊娠中のお母様や子育て中のご家族の方も、安心してご来院いただけるように医院環境を整えています。
Sono Dental Clinic(ソノデンタル クリニック)おとな&こども歯科は滋賀県草津市で皆様の健康を支えて参ります。